1
花粉がまだ飛んでいます。 小学校の頃から花粉症(当時は春になると風邪ひくと言われていた)を持っています。 最近はいい薬が出て、何とかやり過ごせていますが、こんな杉に囲まれた田舎に住んでたらダメでしょ的な毎日です。 <お知らせ> 仕入れや出張、その他美容院の白髪染め等々でパソコンに向かえない日々があります。 特に4/14~21はメールのやりとりがほぼできない可能性がありますので、何卒ご了承ください。 4月の実店舗開店日は、29(土)・30(日)を予定しています。 <新入荷> ここ最近の入荷をだだだーっと載せます。 気が向いたらお尋ねください。 桔梗型の小鉢はsold ![]() ![]() ![]() ![]() どれもお勧めしたいと思って載せてるわけではあるけども 個人的には状態の良い朱塗輪島の湯桶と青磁の蓮華がお勧めです。 青磁の蓮華は意外と戦前ある感じの古いものです。 あ、それに小さな九谷の盃。模様がこまかーっいのです。 あ、それと蟹彫の丸盆。 印判の傘模様の小皿も使いやすそう。 ・・・。全部勧めてどないするねん。けけけ。 これから、わっぱ塗弁当箱を拭きたいと思います。 いや、拭きます。 拭いてみせます。 インスタ ご覧いただけると幸いです。 → → の≪お問合せ方法≫をお読みください。 お問合わせ・HPはこちら ↓ あんてぃーくかのん。HP ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kanon_new
| 2017-04-05 13:36
| いろいろ
|
Comments(0)
1 |
≪サイトの説明≫
●お問合わせ方法●
気なる商品がありましたら、コメント欄より鍵コメ・HPのメール・インスタのDMでお尋ねください。 在庫がなくなったら、その旨更新するようにはいたしますが、なかなか変更ができないことがありますので、何卒ご了承くださいませ。 お店に陳列している商品も気ままにUPしますので、気になるものがありましたら、遠慮なくお問合わせください。 ●ご注文の場合● お取引の流れにつきましては、HPに準じます。 発送の際は送料をお預かりいたします。 ●HP● あんてぃーくかのん。 ホームページ ●ブログ● 古道具屋kanonさんち のはるちゃん日記。 ●店舗営業日● 開店は3月~12月。 府道に看板を出している日は開けています。 (冬季は休業します。) あんてぃーく かのん。 ホームページは→こちら 新着情報は→こちら ![]() にほんブログ村 カテゴリ
ライフログ
検索
最新のコメント
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||